透明カエルの新種発見 エクアドル金鉱候補地で

地下資源の利権に翻弄される限られた生息地。希少な種の保護を阻む背景に汚職も

2019.03.08
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エクアドル北部の保護区に生息するマンドゥリアクアマガエルモドキ(Nymphargus manduriacu)。採掘による脅威にさらされている。(PHOTOGRAPH BY JOSÉ VIEIRA, TROPICAL HERPING/USFQ)
エクアドル北部の保護区に生息するマンドゥリアクアマガエルモドキ(Nymphargus manduriacu)。採掘による脅威にさらされている。(PHOTOGRAPH BY JOSÉ VIEIRA, TROPICAL HERPING/USFQ)
[画像のクリックで拡大表示]

 南米エクアドル、アンデス山脈のふもとの丘陵地帯を流れる小川のほとりで、美しい新種のアマガエルモドキが発見された。この成果は、2019年2月26日付けの学術誌「PeerJ」で発表された。 (参考記事:「熱帯雨林の新種:グラスフロッグ」

 アマガエルモドキは、皮膚が半透明で内臓が透けて見えるカエルだ。一生のほとんどを樹上で過ごすが、繁殖時は水辺に下りる。今回見つかった新種のアマガエルモドキも半透明の体をしているが、背中に黄色の斑点が多数あり指には水かきがないという、ほかの仲間と比べて珍しい特徴があった。 (参考記事:「緑色の骨を持つ半透明のカエル、ペルー」

 この新種は、生息地のマンドゥリアク川保護区にちなんで、マンドゥリアクアマガエルモドキ(Nymphargus manduriacu)と名付けられた。標高1200メートル近辺を流れる川の渓谷の狭い地域にだけ生息し、オスはかん高い鳴き声で交尾相手を探す。

 生息地は、民間の自然保護区の中にあるが、採掘権も認められており鉱山開発が進んでいる。今回の論文によると、金や銅の鉱脈探査の影響で、マンドゥリアクアマガエルモドキはすでに絶滅の危機に瀕しているという。

 現在、エクアドルでは鉱山開発が「激増」している、と論文の筆頭著者であるサンフランシスコ・デ・キト大学の研究者フアン・マヌエル・グアヤサミン・エルネスト氏は述べる。アンデス山脈には多くの固有種と未記載種が生息するが、このカエルも開発による生息地の破壊の脅威にさらされている種の1つと言える。

ギャラリー:キュート&カラフルな両生類、写真23点(画像クリックでギャラリーページへ)
ギャラリー:キュート&カラフルな両生類、写真23点(画像クリックでギャラリーページへ)
ツノガエルの仲間(英名:Stolzmann’s horned frog、学名:Ceratophrys stolzmanni)の2匹の若い個体。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK)

次ページ:透明「美ガエル」の写真

ここから先は、「ナショナル ジオグラフィック日本版」の
会員*のみ、ご利用いただけます。

会員* はログイン

*会員:年間購読、電子版月ぎめ、
 日経読者割引サービスをご利用中の方、ならびにWeb無料会員になります。

おすすめ関連書籍

PHOTO ARK 動物の箱舟

絶滅から動物を守る撮影プロジェクト

世界の動物園・保護施設で飼育されている生物をすべて一人で撮影しようという壮大な挑戦!

定価:3,960円(税込)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加