2020年上半期はドル高・金高。その理由は?

 以下の図は、ジャンルを横断した合計24銘柄の、2020年1月2日と6月26日の価格で計算した、騰落率のランキングです。

※詳細は「金・銀・銅の貴金属が強さを発揮!【ジャンル横断・騰落率ランキング】」をご参照ください。

 2020年の上半期(まだ2営業日、残っていますが)の、金の騰落率は+15.5%で、24銘柄中、堂々の2位でした。

図:2020年上半期の各銘柄の騰落率(2020年1月2日から6月26日)

※楽天証券のマーケットスピードⅡのデータより楽天証券作成
※銀とプラチナとパラジウムは楽天証券のマーケットスピードCX内「海外市場」の、中心限月のデータを参照。
※ビットコインは楽天ウォレットのビットコイン価格を参照。

 “ドルが高い時、金は安い”と言われることがあります。これは、ドルと金は、ともに“世界共通のお金”であるため、片方が強い時、相対的にもう片方が弱くなる、という考え方に基づいています。金の値動きは、ドルと正反対、いわゆる“ドルと逆相関”という考え方です。

 また、“株が高い時、金は安い”と言われることがあります。これは、株価が上昇している時、含み益の増加だけではなく、魅力的な配当が期待できる株への投資が盛んになるため、金利がつかない金への投資妙味が相対的に低下する、という考え方に基づいています。金の値動きは、株と正反対、いわゆる“株と逆相関”という考え方です。

 では、これらの考え方をもとに、上図「2020年上半期の各銘柄の騰落率」をもう一度見てみましょう。金価格が上昇した、ということは、これらの考え方に基づけば、ドルと株が安いはずです。

 確かに、ドル/円、ドル/スイス、上海総合や日経225、S&P500、NYダウ平均株価などの株価指数は安かったのですが、ドルの総合的な強さを示すドル指数や、米国の主要な株価指数の1つであるナスダックは、逆に高かったことがわかります。

 この矛盾は、金価格の動向を考える上で、材料を点で見てはいけないことを教えてくれていると、筆者は考えています。つまり、現在の金の値動きは“株と逆相関”あるいは“ドルと逆相関”という、株だけとの比較、ドルだけとの比較で、説明することができません。

 では、金価格の動向を考える上で、どのような考え方が必要なのでしょうか?