金相場、史上最高値奪還へ?FRBは金に長期的な上昇要因を与えた

 先週27日(木)、FRB(米連邦準備制度理事会)は、物価上昇率に関する目標を変更しました。長期的に2%を目指す中、“一定期間の平均”で、2%を目標とすることとなりました。

 この数年間、2%未達の状態が続いていたことから、仮に目先、短期的に2%を超えたとしても、新目標である“平均”では2%達成とならないため、事実上、金利引き上げ(ゼロ金利解除)の目安となる一定の物価高が到来するタイミングが先延ばしにされたわけです。

 現在、FRBが想定している物価上昇率は、2022年末でも1.7%程度とされており、ゼロ金利の解除は、2023年や2024年ごろになる可能性があると言われています。

 新型コロナの感染拡大によって米国経済が受けているダメージが甚大であるため、金利引き上げ(ゼロ金利解除)を行うことができるような物価上昇を予想することが難しい環境にあります。このため、物価上昇率に関する目標を“一定期間の平均”とし、金利引き上げのタイミングを先延ばしにして、ゼロ金利を長期的に続けざるを得ないのだと、考えられます。

 米ドルのゼロ金利が続くことは、ドルを用立てて物を購入したり設備投資をしたりする個人や企業にはプラスの材料が続くことを意味します。一方、金利の恩恵を目的としてドルを保有する資産家や投資家にとってはマイナスの材料が続くことを意味します。

 個人や企業にとって、お金の流れが活発化する期待が高まることは株高要因です。期待だけでも(実態を伴っていなくても)株高は起こり得ます。そして、資産家・投資家において、ドルを保有する妙味が減退することはドル安、同時に“代替通貨”の観点から、“金(ゴールド)”高要因となります。

 現在、世界中で行われている貿易において、最も幅広く用いられている通貨(基軸通貨)は米ドルです。そして、世界中で共通通貨として用いられてきた歴史があり、現在でもしばしば財務的な体力がない中央銀行が当座的な資金繰りのために売却することがある金(ゴールド)も、米ドルとともに“世界共通のお金”という側面を持っています。

 長期的に米ドルのゼロ金利が継続することは、長期的に金(ゴールド)の保有妙味が、相対的に強い状態が続くことを意味します。その意味では、FRBは、金に、長続きする“代替通貨”としての需要を与えた、と言えるでしょう。

 金(ゴールド)相場に関わる材料を整理すると、以下のようになると筆者は考えています。“代替通貨”だけが、金相場の材料ではありませんので、他の4つの材料も同時に考慮することが重要です。

図:足元の金相場の材料

出所:筆者作成

 とはいえ、足元、FOMC(連邦公開市場委員会)の声明後、金相場が反発していることを考えれば、今のところは“代替通貨”の側面から買われていると見られます。8月7日につけた史上最高値を上回る可能性が高まっていると、筆者は考えています。