印刷第24回 砂金掘り大会2024 & 第21回 砂金甲子園!東西中高交流砂金掘り大会

第24回 砂金掘り大会 & 第21回 砂金甲子園

日程決定!7月27日(土)一般大会、28日(日)砂金甲子園!

 

☆参加申し込み(両大会とも申込方法はメールお問い合わせフォームより)です)☆

一般大会:5月日(木) 開始

砂金甲子園:5月13日(月) 開始

 

 

一般大会について

「砂に混入された砂金を制限時間内にどれだけ早く・正確にパンニングできるか」砂金掘りをスポーツ競技化した大会です。定員先着200名(定員になり次第締め切ります)みなさんの挑戦をお待ちしております!

ジュニア部門は予選なしの決勝戦。男女一般部門は予選→決勝です。なお今回は男女一般部門のみ新方式を導入します。予選①、②の各上位1割が決勝戦に進出。(20人に達するまで、①②上位から一人ずつ進出者に選抜されます)決勝戦進出のチャンスが全世代に!。定番化するか、今回限りかは、やってみての判断です。なお、自己申請式なので、とくに申し出がない場合は②へのエントリーとなります。とにもかくにも奮ってご参加いただき、日々精進してください。

【会  場】 金山博物館専用駐車場

【種  目】 ・ジュニア部門(小学生~中学3年まで)(砂量6kg)

       ・男女一般部門

         予選①U40  (高校生から40歳までの男女)(砂量10kg)

         予選②アダルト(41歳以上の男女)(砂量10kg)

          →  予選①、②の各上位1割+αによる決勝戦(砂量16kg)

【定  員】 全部門合わせて200名 ※定員になり次第受付終了

【参 加 費 】 小学生 500円/中学生以上 1,000

【申込方法】 メール(HP最下部お問い合わせフォーム)にて 申込開始は5月9日(木)から

      ・お問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」の最初に「砂金掘り大会2023 申込」と記載する

      ・住所、氏名(読み方)、学年または年齢、参加部門、開催日まで連絡が取れる連絡先 を明記する

      ・複数人まとめて申込する場合は、代表者が全員分の情報をまとめ送信する

      (2024.5.7現在) 

 

※大会当日の諸注意※

・大会両日、大会ご参加の皆さまは、館内トイレご利用いただけません。屋外仮設トイレ(今年は木陰に設置予定)をご利用ください。※チケットご購入のうえご入館された方はご利用いただけます。大会当日は博物館も通常開館しておりますので、館内の混雑を避けるためにも、ご参加の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

・館内での休憩もご遠慮ください。飲食は屋外の換気の良い木陰やテント下をご利用いただき、黙食を心がけてください。

・大会前からの自身の健康チェックと検温などは必ずしていただき、体調がすぐれない場合は、ご無理はされないようお願いいたします。   

【タイムスケジュール】

※当日の運営状況、参加人数の変動により試合時間が前後、もしくは内容が変動することもありますので、参考としてご覧ください

 また、入賞していても表彰式に参加していない場合は、次点繰り上げ入賞といたします。ぜひ最後までご参加ください。

  9:30 ~   9:50   受付

10:00 ~ 10:25   開会式

10:25 ~ 12:05   ジュニア・男女一般部門予選(全6試合)

12:05 ~ 12:30   昼休憩

12:30 ~ 13:50   男女一般部門②、③予選(全5試合) ➡決勝戦出場者決定 

14:20 ~ 14:35   男女一般部門②、③決勝戦

14:35 ~ 14:50   集計

14:50 ~ 14:55   頂上決戦(ジュニア部門1位 VS 男女一般部門1位)

15:15 ~ 15:30   表彰・閉会式

15:30         ―すべてのプログラム終了・解散―

 

------------------------------------------

 

「砂金掘り」は川でなければできない!わけではありません。

屋内砂金掘り施設が、当館でいうところの「砂金採り体験室」です。

じゃあ「砂金掘り大会」ってなんでしょう?

金は、比重「19.3」という、とても重い金属です。

鉄は重いイメージがあるかもしれませんが、その比重は「7.8」です。
この比重の違いを使い、採取する方法を「比重選考法」といいます。
砂金掘りは、この理論とパンニング皿を使って、金を採取します。

さて、この砂金掘りをスポーツ感覚で競技にしたのが「砂金掘り大会」です。

砂金掘りのテクニックとスピード、そして作戦が勝負の鍵を握ります。

世界大会もあるこの競技。その昔、当館学芸員は、視察ついでに参加した 2002年世界大会(北海道浜頓別)で部門優勝し、この年の世界チャンピオンの称号を獲得しました。

競技大会は意外にハードルは高くない、

全世代誰もが気軽に「スポーツ砂金採り」を楽しんでほしいという思いから

「湯之奥金山博物館杯 砂金掘り大会」を企画し、以来、多くの方々のご協力をいただきながら毎年開催しています。

この湯之奥金山博物館で日本最大の「砂金掘り大会」が開催され、全国から200人近くの”掘り師”たちが集い、競うのです。

そう それはまさに  砂金祭り! そして スポーツ砂金採り!

合言葉は

「砂金掘りはスポーツだ! 砂金掘りは青春だ!」

”スポーツ砂金採り”は、当館の大会キャッチコピー、砂金掘り普及ワードとして、大会最初期に生まれた言葉です。

ということで、あなたも「スポーツ砂金採り」にレッツチャレンジ☆

 

← 前のページに戻る