株価指数と金(ゴールド)価格が急騰

 国内外で株価指数と金(ゴールド)の価格が急騰状態にあります。3月4日、国内では株と金(ゴールド)がそろって史上最高値更新と大台達成を成し遂げました。日経平均株価が初めて4万円の大台に達し、国内大手地金商が提示する円建ての金(ゴールド)の税抜き価格が初めて1万円(1グラム当たり)の大台に到達しました。

 同日午前中、大阪の金(ゴールド)先物価格も1万円を上回る高値水準で推移しました。

図:国内の株と金(ゴールド)の価格推移(1974年の年初を100)

出所:国内大手地金商およびQUICKのデータを基に筆者作成

 およそ半世紀の値動きを振り返ると、日経平均も円建て金(ゴールド)価格も、2010年ごろから10年以上にわたり、上昇し続けていることが分かります。この長期視点の上昇トレンドの流れが、今回の史上最高値更新と大台達成の大きな原動力になったと言えます。

 海外でも株価指数と金(ゴールド)価格が騰勢を強めています。米国の主要株価指数の一つであるS&P500種指数は、2月に5,000ポイントに達して史上最高値更新と大台達成を成し遂げました。

 その後も上昇を続け、3月に5,100ポイントという節目に達して史上最高値を更新しました。各種ドル建て金(ゴールド)価格は足元、2,100ドル(1トロイオンス当たり)という史上最高値水準で推移しています。(レポート執筆時点)

図:海外の株と金(ゴールド)の価格推移(1974年の年初を100)

出所:LBMAおよびQUICKのデータを基に筆者作成

 海外も国内と同様、2010年ごろから上昇が続いています。ドル建て金(ゴールド)の上昇トレンドはS&P500ほどではないものの、それでも長期視点で上値を切り上げる動きが続いています。

 2010年ごろ…これは、長期視点の株と金(ゴールド)の値動きを分析する上で、大きな意味のあるタイミングです。しばしば、株と金(ゴールド)の値動きは逆になる(逆相関)と言われますが、2010年ごろ以降は、ともに上昇してきました。2010年ごろ、世界で何が起きたのでしょうか。