セーラー万年筆、14金ペン先採用の「プロムナード万年筆」発売
キーワード万年筆
セーラー万年筆株式会社(社長:中島義雄、本社:東京都江東区)は、2013年12月6日(金)に14金ペン先の1万円・純国産万年筆「プロムナード万年筆」を発売開始。
▼セーラー万年筆:新製品『プロムナード』万年筆 12月6日(金)発売開始!
▼セーラー万年筆 公式WEBサイト

■オトナの自分になるための万年筆
価格と品質にこだわりたい大人の男性が、“大人の証”としてはじめて持つ万年筆にしてもらいたい、万年筆の楽しさを知る一本に選んでいただきたいという気持ちを形にした、プロムナード。
弊社名とも関わりの深い船に例え、出港の見送りに出る船の甲板「プロムナード・デッキ」から着想し「オトナになる船出に」という意味を込めて「プロムナード」と名付けました。
「プロムナード(PROMENADE)」は「散歩道」という意味でもあります。散歩で思いを巡らせて足を運ぶように、想いを乗せてペン先を運ぶ万年筆であるようにとの願いも込められています。
【製品スペック】
品名:プロムナード万年筆
希望小売価格:10,000円+税
ペン先:14金、中型(メッキなし)
字幅:ブラック:細字、中細、中字
シャイニングレッド、シャイニングブルー:中細
蓋・胴・大先:PMMA樹脂
金属部分:24金メッキ仕上げ
本体サイズ:φ17.4×136.7mm/18.2g
■プロムナードの特長?セーラーを代表するプロフィット万年筆発売当時の原型をモデルに
14金ペン先を採用した本格的な万年筆であること、一万円という価格、そしてセーラー万年筆の新たなシリーズとして継承されるデザインが大きな特徴です。
ペン先は、イカリマークと創業年である「1911」を刻印したもの。通常メッキ処理をするペン先ですが、プロムナードではあえてメッキをせず無垢な14金ペン先に仕上げました。傷などでメッキがはがれる心配もなく、鈍く輝く本来の14金の風合いが楽しめます。価格も、金ペン先としては低価格の一万円に設定。はじめての一本に、手を伸ばしやすい価格です。
また、セーラー万年筆の原点に立ち返り、デザインにもこだわりました。軸は1981年に発売されたプロフィット万年筆の当時の原型をモデルに作成。現在のプロフィットタイプよりも、蓋栓はより丸みを帯び、軸はよりストレートなデザインです。クリップにはセーラーブランドの象徴であるイカリマークを刻印。ジャケットやスーツなどの胸ポケットに入れたときに、さりげなくイカリが輝きます。
カラーバリエーションは、最もスタンダードで使いやすいブラックと、いままでにない繊細にきらめくシャイニングレッド・シャイニングブルーの3色を用意。ひと味違うデザインを好む方におすすめです。
