【PR】TOCOM、「東京ゴールドスポット100」が5月に新登場!
キーワードPR特集
【TOCOM(東京商品取引所)】?ゴールドフェスタ2015連動特集
FX投資家に朗報!
決済期限なく金が取引できる「東京ゴールドスポット100」が5月に新登場!
インフレに備える手段として、近年注目されている金(ゴールド)投資だが、5月7日よりTOCOM(東京商品取引所)に新たな商品が上場される。「東京ゴールドスポット100」(ゴールド100)だ。この取引、今までの金投資の常識を覆す極めて便利な商品なのだ。

これまで金を取引する手段としては、金の先物取引があったが先物取引の場合、決済期限が決められており、保有し続けることはできなかった。しかし「東京ゴールドスポット100」は決済期限なし。FX(外国為替証拠金取引)と同じように、レバレッジを効かせながら、長期に保有することもできるのだ。取引単位は100グラムで、TOCOMの金先物価格から理論的に算出した理論スポット価格が取引対象となる。

TOCOM広報部の佐藤さや香氏は「『東京ゴールドスポット100』はFX投資家にとっても取引しやすい形態ですので、分散投資の一環としてぜひ活用してほしい。
また、金価格は為替の影響も受けるので、FXに投資している方は為替の動きを見ながら金の取引をするということもできるのではないでしょうか。」と話す。
この取引を行うには取扱会社での口座開設が必要だが、「東京ゴールドスポット100」の特設サイトをチェックするとリストが掲載されている。
▼東京ゴールドスポット100(金限日取引)公式サイト
金をいつでも売り買いできる「東京ゴールドスポット100」を投資の新たな選択肢に加えてみてはいかがだろうか。

東京ゴールドスポット100は、取引の総代金に比べて少額の証拠金を預託して取引するレバレッジ
型の取引です。相場の状況によっては預託した証拠金以上の損失が発生する可能性があります。
※当記事は、日経マネー2015年7月号(5/21売号)内に掲載された、ゴールドフェスタ2015特集内の記事を再構成したものとなります。