kosuge_tsutomuさんの詳細情報
kosuge_tsutomu
コモディティ市場のリサーチ業です。マーケットエッジ(株)代表/商品アナリスト。金、プラチナ、原油、天然ガス、天然ゴム、コーン、小麦、大豆、コーヒー、ココア、砂糖、綿花などのコモディティ市場をカバー。法人向けのコモディティレポートのサンプル配信、寄稿・講演のご依頼等は、弊社WebサイトかDMよりお問合せ下さい。
Twitter情報 | |||
フォロー数 | 250 | フォロワー数 | 9,389 |
---|---|---|---|
投稿数 | 57,555 | Twitter歴 | 4101日 |
現在地 | 東京都中央区蛎殻町、Japan | ||
WEB | https://t.co/isPHrO2NnL |
kosuge_tsutomuさんのツイート

米大統領就任式後から6月末までのS&P500。2000年代だと、二期目は無難なスタート、一期目は荒れる傾向。もう少しデータを加えないと駄目かな? 忙しいのでとりあえず。#みんな大好きアノマリー https://t.co/V2aoC6qERY
01/18 12:31

RT @1788richard: @kosuge_tsutomu Enbridge Line 3 emplacementを除くと、個人的にはもうカナダから原油のパイプラインができることはないのかも、と思ってます。TMX expansion ができたら御の字ですね。Keyston…
01/18 11:41

金、米金利上昇一服も、ドル高で軟調。200日移動平均線を下抜け気味。欧州の政治経済リスク、リスクオフからのドル高圧力。1,800ドルの下は昨年11月安値が支持線に。 https://t.co/YpIRPkfpES
01/18 10:44

バイデン新大統領、就任初日にもキーストンXLパイプラインのプロジェクト承認を取り消しかとCBC。>Biden to cancel Keystone XL pipeline permit on first day in offic… https://t.co/lnISbBgLcU
01/18 10:36

RT @gomuhouchi: おはようございます!マーケットエッジ代表取締役・小菅努(@kosuge_tsutomu)さんの連載「マーケットアナリティクス」を更新しました。「天然ゴムの動向、当限急伸も期先は不安定」https://t.co/E8xSz0Sxzz
01/18 09:38

当面は、これ位しかないよな。自分が一人でも、周りにギャーギャーやっている人がいるリスクがあると、ランチでさえも飲食店は行きづらい。>「黙食にご協力ください」カレー店が苦渋の呼びかけ「お客と店守る」 POPを公開、客・飲食店から反… https://t.co/KQCtBpYwn9
01/18 09:24

1/28(木)20:00~、こちらは一般投資家向けの金相場セミナーです。これから初めての金取引を検討としている人向け。大阪取引所が主催でお届けするリアルタイムWebinarです。講師にマーケットエッジ代表取締役小菅努氏、ナビゲ… https://t.co/BQKtvfMZEg
01/18 08:08

19日に天然ゴム、26日に農産物について、大阪取引所でオンライン研修やります。コモディティ知識ゼロの人が、ゴムや農産物の営業を開始するための基礎研修です。興味がある証券会社や商品先物会社などJPXブローカー勤務の方、自社の担当者にお問い合わせ下さい。
01/18 08:07

「WHO(世界保健機関)は、加盟国に対して、現時点ではワクチン接種を入国の条件にしないよう求めた」オリンピック終了のお知らせ?>入国条件にしないよう要請 “ワクチン接種”でWHO | FNNプライムオンライン https://t.co/m8WEktgM3S
01/16 14:38

RT @fx_yuinosuke: あんま考えて無かったけどバブルと食品系も高騰していくよね、アフリカとか食糧難が激化しそうやね・・・インフレヘッジしてないと、どんどん損をしていくな https://t.co/wn2eFCF2yi
01/16 13:52

なんだこの可愛さw Youtube流しながらデータ入力していたら、チャゲアスの次に出てきた。>童謡/いぬのおまわりさん/第35回童謡こどもの歌コンクール こども部門・銀賞 https://t.co/xEvkUVdL6M @YouTubeより
01/16 09:51

シカゴ小麦週足。価格が上がると、生産国は国内価格安定化を優先するために出し渋り、それが更に高騰を招く。アルゼンチンはコーン輸出停止中。ただ、ウクライナは今の所、小麦輸出政策変えないと。 https://t.co/JTmNl8KXLo https://t.co/BXjDVU1P0Y
01/16 09:41

ロシアは3/1から6/30まで小麦の輸出完全引き上げを計画。25ユーロ/トン→50ユーロ。国内食糧価格の安定化を優先。>GRAINS-Wheat surges to new highs as Russia plans to d… https://t.co/eIwZUjeba4
01/16 09:39

穀物は価格高騰でも買い手あり。キング牧師の日で連休前ですが、利食い売り軽微。12月米大豆圧砕高は、予想を下回ったが、過去2番目の高水準。国内も国外も需要強い。コーン メキシコ向け11万トン成約大豆 仕向け地不明31.8万トン成約
01/16 09:28

金は200日移動平均線との攻防続く。漸く金利上昇一服感も、ドル高がまだ止まらない。リスク回避のドル高に、欧州パンデミックのユーロ安。フランスは午後6時以降の外出禁止、イギリスは相変わらず壊滅状態。 https://t.co/ETKv3vL3gl
01/16 09:26

NY 01/15・ダウ平均-177.26ドル、イベント通過で利食い売り・米長期金利-0.044%、景気対策発表もリスクオフ・ドル指数 0.58、ドル円103.86円。リスク回避のドル買い・金-21.50ドル、金利上昇一服も… https://t.co/igct1d9Gk9
01/16 09:24