kosuge_tsutomuさんの詳細情報
kosuge_tsutomu
コモディティ市場のリサーチ業です。マーケットエッジ代表/商品アナリスト。金(ゴールド)、プラチナ、原油、天然ガス、銅、天然ゴム、コーン、小麦、大豆、コーヒー、ココア、砂糖、綿花などのコモディティ市場をカバー。法人向けのコモディティレポートのサンプル、寄稿・講演など、各種お問い合せはDMか弊社Webサイトにて。
Twitter情報 | |||
フォロー数 | 307 | フォロワー数 | 12,960 |
---|---|---|---|
投稿数 | 65,884 | Twitter歴 | 4675日 |
現在地 | 東京都中央区蛎殻町、Japan | ||
WEB | https://t.co/lag8gGUWc6 |
kosuge_tsutomuさんのツイート

天然ゴムRSS、逆サヤ解消からあっという間に順サヤに転換。産地相場の下げがきつい。タイ市場では50バーツ割れ、そろそろコストの話も出てきそうな水準だが。 https://t.co/8dZuudkD82
08/15 18:23

コロナのさみしさでペットを飼い、インフレの生活苦でもういらんと。醜悪だな。>ロックダウン終了で用無し? 生活費高騰でペット「返却」希望が急増 英(ロイター)#Yahooニュースhttps://t.co/5xDrPEzayo
08/15 18:21

東京金融取引所「原油ETF証拠金取引WEEKLY REPORT」(PDF)の最新版です。https://t.co/LSRpKaOVT6原油価格の高騰でお困りの方に原油ETF活用法(PDF形式) https://t.co/ge19iaH8Hn
08/15 10:44

サウジのキングダム・ホールディングス、ロシアのエネルギー企業3社に投資。ガスプロム、ロスネフチ、ルクオイルね。3年34億ドルの投資計画の一環。欧米は抜けて、サウジが入る。>Saudi Arabia's Kingdom Holdi… https://t.co/UOiagokUIQ
08/15 09:13

NY金の内部要因環境、引き続き売り込んだ向きのショートカバーが主導。新規買いは入らず。踏み上げ気味の感じですが、新規買いも引っ張ってこないと、息切れする。プラチナは、ショートカバー+利食い売り。安値修正目線も、上がったら利食い… https://t.co/64CxJCZw1F
08/15 09:08

先週に大きなイベントは一巡したが、15日に中国経済指標、17日に米小売り売上高とFOMC議事要旨。金は安値修正をもう少し引っ張れるか、原油は荒れるが決め手難、穀物は天候リスクで最近のボックス上限意識も受粉期終了へ。 https://t.co/AdqCNWuggJ
08/15 09:01

NY 08/12・ダウ平均 424.38ドル、利上げ警戒感後退・米長期金利2.842%、改めて下振れ・ドル指数 0.51、ドル円133.48円。ドルは修正高・金 8.30ドル、ドル高も安値修正の目線維持・原油-2.25、IEA月報を受けての買い続かず
08/15 08:59

今日はUSDA需給報告の発表です。8月はイールドが注目されるが、今年は微調整の予想。あとは景気減速環境における需要見通しの修正状況なども注目ポイント。ウクライナ産も数値いじるかな。
08/12 08:49

プラチナは、金相場の上げ一服でも戻り高値更新が続く。パラジウムや非鉄も堅調。需要不安の織り込み一服+ドル安。ここから更に引っ張るのであれば、新規買いを呼び込めるかが焦点。 https://t.co/qysxx3ctf5
08/12 08:47

2022年の世界石油需要見通し、IEAは日量38万バレル引き上げ、OPECは26万バレル引き下げ。マーケットはサプライズ感のあったIEA月報を重視。IEAは天然ガスの供給不足+価格高騰による代替需要、熱波による発電需要を重視。… https://t.co/Fr2UUXWOPY
08/12 08:44

7月米卸売り物価指数 前年比総合 9.8%(前月 11.3%、予測 10.4%)コア 7.6%(前月 8.2%、予測 7.6%)CPIに続いてインフレピークアウト説を支持。こっちはコアも大きく下がっている。
08/12 08:41

NY 08/11・ダウ平均 27.16ドル、PPI抑制で底固いが利食いも・米長期金利2.889%、PPI抑制も小幅上昇・ドル指数-0.11、ドル円133.00円。ドル安は続く・金-6.50ドル、利食い売り優勢・原油 2.41ドル、IEAの需要見通し引き上げ+ドル安
08/12 08:39

IEA月報、2022年の世界石油需要見通しを日量38.0万バレル引き上げ。景気減速より、天然ガスから石油への需要シフト、熱波による発電向け需要拡大の方が大きいとの見方ですね。需要見通し、引き下げじゃなくて引き上げ。それでも在庫… https://t.co/tFHvaAxgnY
08/11 17:52

JPMの貴金属市場の「見せ玉」問題、訴追されていた3人中の2人が有罪。法人に続いて個人もこれで一区切り。銀価格が不正に操作されている、みんなで買い上げてJPMをやっつけろと一時的Redditで銀ETFが大騒ぎになったの、この辺の動… https://t.co/kwxhjBKSwi
08/11 11:35

8/1にウクライナから最初に出荷されたトウモロコシ、レバノンの買い手が受け取り拒否。2月のロシア侵攻から5か月経過、ちゃんと穀物在庫が適切に管理されていたのか疑問の声。情報少ない。>Stranded corn cargo fro… https://t.co/NFnXpqRycQ
08/11 11:27

春まで、夏まで、秋まで、冬の初めまで…と先送り圧力が継続中。あと少しで終わる終ると言われつつ、終わらないラニーニャ現象。>ラニーニャ現象 冬のはじめまで続く可能性高い エルニーニョ監視速報(ウェザーマップ)#Yahooニュースhttps://t.co/70Jfi1FPQT
08/11 10:48

タイヤメーカー、全体的に新車用の苦戦をreplace用でカバーできていますね。>ブリヂストン1割減益 1~6月最終:日本経済新聞 https://t.co/QhMgyAgXxX
08/11 08:56

野党もなぜかこの人のことは追及しないし、よく分からんな。>野田聖子 “夫が元暴力団員”判決に反論も大臣職失い「政治家どころか人として信用できない」の声(週刊女性PRIME)#Yahooニュースhttps://t.co/F3sHbdkfWv
08/11 08:54

ゴールドマン・サックス 金価格3か月 1,850ドル6カ月 1,950ドル12カ月 1,950ドル従来は3か月2,150ドル、6カ月2,300ドル、12カ月2,500ドル。安値修正を進めつつ、その後は膠着予想に修正ですね。ショート・ストラドルか。
08/11 08:41