BullionVaultjpさんの詳細情報
BullionVaultjp
オンライン #金地金 投資サイト(https://t.co/4eXQWHP6LW)を運営。ここでは #金市場 #金価格 ニュースを配信。10万人を超える顧客の48トンを超える金地金を保管。 ロンドン貴金属市場協会の正会員。ワールド・ゴールド・カウンシルの関連会社とロスチャイルドファンドが資本参加。
Twitter情報 | |||
フォロー数 | 123 | フォロワー数 | 4,273 |
---|---|---|---|
投稿数 | 13,472 | Twitter歴 | 4922日 |
現在地 | ロンドン | ||
WEB | https://t.co/eDtZ2UhRDG |
BullionVaultjpさんのツイート

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
パウエル議長の会見が終了しました。今後の利上げに関しては、過去2週間の米中規模銀行の破綻による信用引締めの可能性などからも、前回の会合までの継続的な利上げから数回へと変更すべきだろうとしています。金価格は記者会見中に1978ド… https://t.co/95MksaV4Ny
03/23 04:15

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
パウエルFRB議長の記者会見は15分ほどで始まり、下記のリンクでご覧いただけます。https://t.co/doTV1tX5k0
03/23 03:15

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
24年末の政策金利予想は4.3%と前回から0.2ポイント情報修正されています。インフレ予想も、23年末の個人消費支出価格指数が前年比3.3%と前科から0.2ポイント引き上げられています。そこで、予想どおりの利上げでもあり、… https://t.co/ugm9JnfURp
03/23 03:15

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
市場注目のFOMCの結果が発表され、米銀の相次ぐ破綻の中で0.25%の利上げでFFファンドは4.75%から5%と9会合連続の利上げで、15年半ぶりの水準となることが決まりました。量的引き締めについては従来の方針を修正せず、参加… https://t.co/TsDxYujYit
03/23 03:15

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
そこで、明日発表されるFOMC後の金融政策とパウエル議長の記者会見へ再び注目が移っている模様です。なお金ETFの最大銘柄のSPDRゴールドシェアと第2の規模のiShareゴールドの残高が先月までの減少からそれぞれ増加に転じてい… https://t.co/FcqDw1J30j
03/22 02:33

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
本日金相場は、世界株式市場が落ち着きを取り戻す中で、troy ozあたり1942ドルと前日終値から2%下げて推移しています。本日はイエレン米財務長官が米国銀行協会のイベントで「銀行危機が悪化すれば預金をさらに保護する用意がある… https://t.co/v6aYsuwrbR
03/22 02:33

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
専門市場で取引をされている金は、高い流動性と所有権を確実に保有できる安全性からも需要が急増しているのです。」と続けています。
03/22 01:31

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
ここで、エィドリアンは、「2008年の金融危機時に銀行の預金は債務であって所有物ではないという事実が注目されて、主要金融システムへの信頼がゆるいだ際と同様です。」とし、「大規模な投資家を含む新たな金投資家と話すと、金価格にこだわってなく、所有権を持つことが重要としています。...
03/22 01:31

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
「投資家がクレディ・スイスの買収詳細を理解する中で、UBSの株価は回復」というWealth Briefing Asiaサイトの記事で、弊社リサーチダイレクターのエィドリアン・アッシュのコメントが取り上げられています。https://t.co/VISNjuYHBZ
03/22 01:31

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
この記事は、市場の混乱の中で金が安全な投資先と見られて、ポンド建てで史上最高値をつけたと紹介し、エイドリアンの「貴金属の需要は、中国とインドの消費者の高い需要と中央銀行の金購入からも今後増加する」とコメントを取り上げています。
03/22 01:21

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
シリコンバレーバンク破綻以来銀行株が急落して金融システムへの懸念が高まっていましたが、英主要紙テレグラフの「世界の銀行の混乱から投資を守る方法」の記事で弊社リサーチダイレクターのエィドリアン・アッシュのコメントが取り上げられていま… https://t.co/oLsYngxxLl
03/22 01:21

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
エイドリアンは、専門市場で取引されている地金が最も取引が行い易いコモディティーだと述べ、金市場の流動性の高さと所有権を保有できる安全性が、新たな需要を生み出し、価格を押し上げている」と続けています。
03/22 00:32

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
昨日ポンド建て金価格が史上最高値をつけ、金鉱会社の株価が上昇していたことを伝える、英主要経済サイトのThis is Moneyで、弊社リサーチダイレクターのコメントが引用されています。https://t.co/JA6PbRMOBg
03/22 00:32

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
ここでエィドリアンは、「戦争や高インフレの中、金を新たに購入する緊急性が欠いていた中で、銀行株暴落がその環境を一転させた。」とし、すでにある中央銀行や消費者需要に強い投資需要が加わったと述べています。
03/21 03:04

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
本日英国ポンド建てでも史上最高値を更新した金の急騰について伝える英主要経済紙City AMの記事で、弊社の新規顧客数が先週火曜日までにすでに過去12か月の3倍となっていたこと、またリサーチダイレクターのエィドリアン・アッシュのコメ… https://t.co/7UOEIaqkj5
03/21 03:04

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
本日は、週末に行われたUBSによるクレディスイスの緊急救済で、特定社債市場と銀行株が急落したことで、ロンドン時間早朝に金価格は急騰していました。その後主要中銀の特定社債市場を落ち着かせる声明などもあり、株価が下げを取り戻す中で… https://t.co/CHfuVfzaeZ
03/21 01:34

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
本日ドル建てで1年ぶりにトロイオンスあたり2000ドルを超え、日本円とポンド建て等の主要通貨では史上最高値を更新した金相場の背景と動きを解説した弊社の金価格ディリーニュースを英文でまとめましたので、日本語版もお届けします。… https://t.co/DYKAYf7RUd
03/21 01:34

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
RT @nikkei: NY金、11カ月ぶり2000ドル超え 「安全資産」需要強くhttps://t.co/tLoDOTyCc4
03/20 16:39

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
先程今週の弊社ニュースレターを発信しましたが、その後にロイター通信がクレディ・スイスとの新たな取引をカウンターバーティの大手4社が制限したことを伝えています。金相場は更に上昇してトロイオンスあたり1979ドルと急騰しており20… https://t.co/b2vsFa9Z8L
03/18 03:30

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
今週日本円建てを含む多くの主要通貨で史上最高値をつけた金相場の動きとその背景を解説した弊社ニュースレターが市場分析ーページに掲載されました。今週の英国からのニュースは、英国政府が発表した予算案についてまとめています。素晴ら… https://t.co/dZ3VIatRZG
03/18 03:23

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
そこで、前日安全資産としていて買われていた米国債とドルが売られ、長期金利は上昇しているものの、ドルが弱含んでいることが金の下げを支えている模様です。
03/17 01:29

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
この発表を受けて株価は下げたものの、その後破綻が懸念されているファーストリパブリックバンクの救済案の可能性が伝えられ、イエレン財務長官もまた銀行システムについて安心するべきと述べたことが伝えられ、株価が下げ幅を取り戻していました。
03/17 01:29

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
本日金相場は、世界株価が全般上昇に転じる中で、ロンドン夕方にトロイオンスあたり1918ドル前後を推移しています。本日は市場注目のECBの金利発表が行われ、クレディスイス懸念で慎重となる観測が広がっていたものの、インフレ抑制を優… https://t.co/TeEG3fpvy5
03/17 01:29

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
来週も脆弱な米銀やクレディスイス関連ニュース、主要中央銀行の金融政策関連イベント及び指標は重要となります。そこで、水曜日のFRBによる政策金利発表とパウエル議長の記者会見へ市場は注目することとなりますが、翌木曜日のBOEの金利… https://t.co/qpJ5hYeHo3
03/17 00:07

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
来週の主要経済指標の予定が弊社市場分析ページに掲載されました。今週は、前週のSVB破綻に続き、クレディ・スイス懸念で市場が動き、本日のECBが0.5%政策金利を引き上げたニュースへの反応は限定的となっていますが、...https://t.co/b7yGqzAvLn
03/17 00:07

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
そこで、水曜日のFRBによる政策金利発表とパウエル議長の記者会見へ市場は注目することとなりますが、翌木曜日のイングランド銀行金利発表も重要となります。詳細は先のリンクでご覧ください。
03/16 23:59

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
今週は、前週のSVB破綻に続き、クレディ・スイス懸念で市場がお大きく動き、本日の欧州中央銀行が0.5%政策金利を引き上げたニュースへの反応は限定的となっていますが、来週も金融システム関連ニュースと主要中央銀行の金融政策関連イベント… https://t.co/KpcpzoyqXL
03/16 23:59

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
昨日日本円建て金相場は史上最高値のgあたり8252円をつけていましたが、ドル建て金価格が上げ、ドルが強含む中で本日8263円と更新しています。また、ポンド建て金相場はトロイオンスあたり1611ポンドと、今年2月の史上最高値15… https://t.co/mW4IEorIXe
03/16 02:18

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
本日はクレディ・スイス・グループの筆頭株主であるサウジ・ナショナル・バンクは同行に追加投資をすることはないと述べたことが伝えられて動向のデフォルト懸念が高まることとなりました。
03/16 02:16

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
これは、欧州市場でスイスの金融大手のクレディ・スイス・グループの経営不安から一時30%安と過去最大の下落率を記録し、上場来の安値も更新したことで、欧米の金融株を中心に株価が全般下げていることからでした。
03/16 02:16

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
本日金相場は、昨日落ち着きを取り戻しつつあった株式市場が再びリスクオフの下げを見せる中で、トロイオンスあたり1935ドルと2月初旬以来の高値をつけています。 https://t.co/0tkyXTY2em
03/16 02:16

Gold.BullionVault.jp @BullionVaultjp
なお、日本円建て金相場は、昨日ロンドン時間夕方にgあたり8212円と昨年4月の史上最高値の8174円を更新していましたが、本日8252円と再度史上最高値を更新しています。 https://t.co/lUHGU4b4Xq
03/15 02:28