UponTheThamesさんの詳細情報

のプロフィール画像

Cafe_Forex(テムズ川の流れ)

UponTheThames

主に経済や金融についてツイートします。興味があれば日常的なことも話題にします。100%私的興味でのツイートです。ビジネス系のフォローはお断りします。

Twitter情報
フォロー数 164 フォロワー数 30,014
投稿数 19,963 Twitter歴 4512日
現在地 Tokyo/Japan
WEB

UponTheThamesさんのツイート

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

破たんしたSVBは、ベンチャー企業への資金供給に関して、全米の10%、カリフォルニア州に至っては60%のシェアを有していたという。テック系中小企業にとって事業環境は一段と厳しくなり、場合によっては深刻な打撃になるリスクが懸念されている。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

E.マスクはTwitterの価値は買収に支払った額の半分の価値しかなかったと言っている。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

超金融緩和を15年近く続け、急速な金融引き締めに転換したことによる市場の歪みがいま噴出し始めたと考えれば納得できなくもない。この歪みの露呈はそんなに簡単に解決できるとも思えない。過去を振り返れば、何らかの大きなショックが起きて歪みが是正されるということがしばしばあったように思う。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

先週金曜は財務長官、連銀議長などが参加し、金融安定監視評議会(FSOC)の緊急会合が招集された。聞いたことのない会合だが、終了後財務長官は米国の銀行システムは安定しており問題ないと声明。そもそも問題なければ各金融監督当局トップ勢ぞろいの会合を緊急に開く必要はない。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

今月9日にSVBが破たんして以降、MMFに2860億ドルが流入した。おそらくその大半は中小規模の銀行からの預金流出と思われる。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

連銀が市中銀行に資金を供与しその資金で国債を購入の構図は、何QEと呼ぶ?

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

RT @jessefelder: ‘This year will be crit­i­cal be­cause about $270 bil­lion in com­mer­cial mort­gages held by banks are set to ex­pire—the…

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

130円ラインを売りで攻められたらまずい展開になる。海外市場で狙ってくるかも。外部環境を見渡せば、ドルロングは暴風雨に傘をさすようなものか。 https://t.co/tFzRLbvICe

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

マーケットの雰囲気は、先日の利上げが最後になるとの見方が広がっている。5月もう一回0.25の可能性も完全排除はしていないが、景気如何では年内に利下げに転ずる可能性も見る。今のような金融市場の不安定要因が顕在化した状況では、金利水準… https://t.co/Zs86qAEK3O

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

米銀への流動性供給の緊急措置BTFPの利用残高は23日現在で536億ドル。前週比119億ドルの増加。連銀窓口借入れは1100億ドルに減少だが、窓口からBTFPに移っただけの印象で、緊急時借入れは続いている状況。金融システム(の一部)の不安定は収まっていない。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

財務長官の預金保護についての発言は日替わりで行ったり来たりして定まらない。当局も混乱しているかように見える。 https://t.co/YS6LItMKSH

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

アメリカは今年は戦略備蓄を満タンにするのは難しいとエネルギー省長官。原油価格下落放置作戦か?ロシアが困るだろうし... https://t.co/MCjMkRAgVj

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

RT @IsayaShimizu: NY円は一時1㌦=130円32銭まで上昇→https://t.co/w32veWWILX 。FX投資家は得意の逆張りの円売り・ドル買いで対応です。ドル円のドル買い比率は60%台後半に上昇。ミセス・ワタナベの読みは当たるのか、それとも損失確定の…

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

マーケットは利上げ打ち止めと判断している。パウエル議長は金融環境の引き締まりが利上げを代替すると発言。銀行問題が続く限り市場金利には下落圧力がかかるだろうし、ドルの上値も重いだろう。 https://t.co/jhNIPLFEw4

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

米国債:3ヶ月4.65%、6か月 4.75,2年3.84,10年3.41%...政策金利は4.75~5.0%。利回り曲線は逆イールドを維持しながらも曲線全体が下方シフト。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

イエレン財務長官:「バイデン政権は銀行預金保険の広範な拡充や預金者への「白紙」保証は考えていない。」 https://t.co/JsaKyreaJA

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

パウエル議長:「信用状況の引き締まりは利上げの代替になり得る。」

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

相場のことは相場に聞くしかないとはいえ、個人的には米ドルは天井が下がってきたように感じる。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

パウエル議長の記者会見、冒頭はまず銀行破たんについて発言し、すべての預金は保護されているから始まったという。相当にこの問題が重大でありFRBが重視していることの裏返しだろう。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

FOMCの議論は、最近の銀行破たん問題を受けて利上げ無しも検討したが最終的に小幅上げで決着。経済活動の見通しは強い不確実性があるとしている。あと一回0.25があるか、または状況によっては様子見モード入りか、あるいはこれで終了、の可… https://t.co/o5jQaWAu43

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

CS破たん処理にあたって、スイス当局が市場常識に反して株式所有者の債権を保護する一方で社債投資家を切り捨てた裏には、大株主サウジ国立銀行を怒らせたくないスイス当局とCS従業員持ち株会の強い意向があったのではないだろうかとの見方がある。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

トルコリラのオーバーナイト金利が400%を超えたという。リラショートの締め上げ。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

在日のフランス人に聞いたら、いまのパリは治安がはんとに悪くなっていると。中国人があまり来なくなっているので日本人観光客はいいカモにされそうと。

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

知合いが来月フランスに観光旅行に行くという。電車地下鉄など交通機関はたぶんダメだろう。パリの街中がゴミの放置で臭いというニュース。TGVに乗ってブラッセルにも行く予定だとか。後日談を聞くのがこわい。そもそも無事に帰国できるかどうか… https://t.co/kHVaueCKxk

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

RT @BloombergJapan: 欧州金融機関の高リスク債価格が急落-クレディ・スイス債損失で動揺 https://t.co/2XueXB68Lw

UponTheThames

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

First Republic Bankの株価下落が止まらず、きのうは47%下げたという。300億ドルの預金注入の効果なく、これら預金の全部または一部を資本に転換する案も出ているという。

登録ツイッター数

50Twitter
2023/03/30 21:23 現在
個人・法人系 33
ニュース系 17

注目ランキング

オリジナルランキング

注目ランキングを掲載

公式ツイッター

おすすめツイッター

新着ツイッター