yosoukaiさんの詳細情報
yosoukai
予想屋、専門はNYやシカゴ市場のコモディティーだが、金融市場も幅広くカバーしないと仕事にならない。商社や金融機関向けに情報を配信。トレードもするし、その昔は音楽で飯を食っていたこともある。
Twitter情報 | |||
フォロー数 | 89 | フォロワー数 | 4,201 |
---|---|---|---|
投稿数 | 6,342 | Twitter歴 | 5141日 |
現在地 | Downtown, New York City。 | ||
WEB | http://t.co/2IVbZMy3ad |
yosoukaiさんのツイート

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。今日から7月、2022年後半はどのような展開となるでしょう、市場の注目はFRBの積極利上げから景気後退の可能性に移ってきそうですが、状況次第では上半期より厳しい相場にな… https://t.co/xyb2vlpP0s
07/01 17:43

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。激動の2022年も今日で半期が終了です。はたして今年中に、今の流れが変わることはあるのでしょうか?https://t.co/j5uNlaCEpG
06/30 17:30

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。ここへきて景気に関して弱気のデータが目立つようになっています。FRBが利上げの手を緩めるのはまだ先でしょうが、インフレはそろそろ最悪期を過ぎたのかもしれません。今後は景… https://t.co/JrWWucUg5Q
06/29 17:55

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。原油相場が再び騰勢を強めてきています。リビアの輸出不履行に注目が集まっており、景気減速に伴う需要の落ち込みより、供給面の問題の方が影響が大きいということなのでしょう。https://t.co/p1q8q74P7v
06/28 19:03

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。日米英やカナダが新たな制裁措置として、ロシアからの金輸入を禁止する方針を打ち出しました。相場への影響がどの程度かは何とも言えないところですが、少なくとも状況が良い方向に… https://t.co/7uANET5VSW
06/27 17:46

YouTubeライブ配信週末バージョン、日本時間の20:00から開始予定です。ゆるーくいきましょう。2022年も半分が過ぎようとしています。年後半はどのような相場展開になるのでしょう? もう十分に動きましたという感じですが、やっぱ… https://t.co/NCd1mdEu2L
06/26 18:38

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。商品市場全体が大きく値を崩すなど、リセッションに対する懸念が高まる中でも、株価の反発が続いています。当面の底値はつけたと判断してもよいのでしょうか?https://t.co/xf6LViFV7P
06/24 17:49

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。商品市場が全面安の状況となっています。リセッションに対する懸念が高まるなか、需要が減少するとの見方が弱気に作用していると思われますが、供給面の不安材料には特に変化は生じ… https://t.co/cAUteRUNXG
06/23 17:55

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。夜間の時間帯から株価が下落、商品もほぼ全面安の展開と、再びリスクオフの動きが強まっています。こうした中、安全資産としてのゴールドは輝きを取り戻すのでしょうか?https://t.co/XJY1tTTvmM
06/22 17:57

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。FRBが75bpの大幅利上げに踏み切ったことで、リセッションの可能性が更に高まっています。市場はそうした懸念を、どこまで織り込んでいるのでしょうか。https://t.co/SdH5CJ8n9B
06/21 18:08

毎日暑いですねーサンセットパーク 7月のライブ2日土曜が大阪・天満橋 Raw Tracks9日土曜が東京・飯田橋 Space With ですご来場、お待ちしておりますhttps://t.co/9qZxNbklT1
06/21 11:29

YouTubeライブ配信週末バージョン、日本時間の20:00から開始予定です。ゆるーく行きましょう。40年ぶりのインフレを受けて主要中銀が軒並み金融引き締めを加速させる中、この先マーケットはどのように進んでいくのでしょう? 何せ初… https://t.co/cvaivHJN0p
06/19 18:51

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。日銀は本日の金融政策会合で、大幅緩和策の維持を決定しました。これを受けて円は急落しましたが、一方で米長期金利も低下、株や商品も上昇とリスクオンの動きが強まっています。そ… https://t.co/8gKqfgwUPg
06/17 17:52

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。前日のFOMCで1994年以来となる75bpの大幅利上げが打ち出されたのに続き、本日はスイス中銀も利上げに踏み切り、マーケットにショックを与えました。明日会合を開く日銀… https://t.co/y1hNWX6HBU
06/16 17:59

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。いよよFOMCの声明発表です。市場の見方は様々ですが、結局のところはインフレと対峙するパウエル議長の覚悟がどの程度のものなのかが、問われているということなのでしょう。https://t.co/2ysbNbOAO4
06/15 18:01

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。前日の急落で、S&P500種が弱気相場入りしました。FRBの大幅利上げ観測が高まる中で長短金利差も急速に縮小しており、やはり景気後退は避けられないのでしょうか。下落トレ… https://t.co/Ru4NPiThwM
06/14 18:46

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。先週金曜の米消費者物価指数が予想を上回る伸びとなったことを受け、株安と長期金利上昇に歯止めが利かなくなっています。こうした中、商品にインフレも含めたヘッジとして資金が流… https://t.co/I1JqIYH1v8
06/13 17:48

週末バージョン、日本時間の20:00から開始予定です。ゆるーく行きましょう。10日の消費者物価指数が予想を上回る伸びとなり、インフレピークアウト期待は跡形もなく吹き飛んでしまいました。早くも75bpの利上げ観測が復活する中、金融市… https://t.co/K2AHgS75oD
06/12 17:58

YouTubeライブ配信、日本時間の20:00から開始します。いよいよ5月の消費者物価指数(CPI)の発表です。予想通り、あるいは予想以上に強気伸びとなり、インフレとFRBの更なる利上げに対する懸念が一段と高まることになるのでしょ… https://t.co/N8BSZfJL2O
06/10 17:03

お知らせです、次のサンセットパークのライブは、7月2日が大阪、7月9日が東京です、時間があれば、見に来てくださいな。大阪の詳細https://t.co/hZspWXp1h9東京の詳細https://t.co/HsjhWW51aO
06/09 19:12

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。天然ガス価格が1ドル以上の急落となりました、さすがに買われ過ぎということだったのでしょうが、テキサス州のLNGターミナルの火災による閉鎖も、輸出が停止するという点で米国… https://t.co/bnET3te46S
06/09 17:58

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。円安の流れが止まりません。いずれは安全資産としての需要が復活、流れが円高に転じるという、悠長なことも言ってられなくなりました。短期的には140円台も視野に入る勢いですね。https://t.co/WQ9cgbk3tz
06/08 17:39

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。テキサス州など米南部の猛暑を受けて、天然ガス相場が再び急伸、9ドル台が定着しそうな勢いになっています。この流れは一体どこまで続くのでしょうか?https://t.co/4hkncSN5Bo
06/07 17:30

YouTubeライブ配信、日本時間の20:00から開始します。先週金曜の雇用統計発表後の値動きを見る限り、結局市場はインフレ動向を一番気にしているような感じですね。インフレピークアウトへの期待は依然として根強いですが、今後のデータ… https://t.co/wsRWJqlVuS
06/06 16:45

YouTubeライブ配信、日本時間の20:00から開始します。前日に開かれたOPECプラスの会合では、7月から増産幅を1.5倍に拡大することが決定されました。市場はこれを受けて改めて買いが加速、この程度の増産ではロシアの生産減少を… https://t.co/6Yb2ZUb6F0
06/03 17:07

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。EUがロシア産原油の禁輸措置で合意したことを受け、サウジやUAEが増産に動くとの見方が浮上、原油市場で売りを呼び込んでいます。確かにこの2国には余力はありますが、それを… https://t.co/zvWkEDUQUO
06/02 17:51

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。いよいよFRBのバランスシート縮小が開始されます。既に織り込み済みのはずですが、こうした事前に発表されている材料に対しても、市場が意外に大きく反応することもあるので注意… https://t.co/CqK6WnI2Ge
06/01 17:54

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。EUがロシア産原油の禁輸措置で合意、原油価格は高騰しています。ハンガリーの反対を受けてパイプライン輸送による輸入は継続することになりましたが、海上輸送が止まるだけでEU… https://t.co/MDbBlVNvNp
05/31 17:49

YouTubeライブ配信、日本時間の19:30から開始します。今週末はメモリアルデーの3連休、本格的なドライブシーズンの始まりです。需要の増加によってガソリン需給の逼迫は、更に進むのでしょうか。https://t.co/ExpUzJIRMR
05/27 18:01