深川不動堂、金色のお釈迦様のお練り行列
キーワード深川不動堂
東京・門前仲町にある「深川不動堂(ふかがわふどうどう、成田山 東京別院)」では、お釈迦様が生まれたという4月8日の花まつりに先がけて、毎年4月1日に『慈恩如来遷座法要』が行われています。
慈恩如来遷座法要
深川不動堂に祀られている金色のお釈迦様(慈恩如来様)は、平成8年にタイ王国より遷座されたもので、4月1日のお練り行列では山伏先導で沢山の花に囲まれた慈恩如来様が、僧侶とともに本堂にむけて練り歩きます。
金色のお釈迦様のお練り行列
それではお練り行列の模様を写真でお伝えしていきます。
お練り行列開始
お練り行列を後ろから
お練り行列を逆方向から
境内へと上がっていきます
境内では花御堂を設け特別法要を厳修
本堂側からの特別法要の様子
特別法要
山伏と法螺貝
ちなみに通常このお釈迦様は本堂内におられます。
本堂内の慈恩如来様
健康願箔:悩みのあるところに金箔を張り付け祈願
健康願箔の金箔
こちらの金箔を張り付けます
本堂外壁には梵字(不動明王真言)が散りばめられています
- 撮影者:GOLDNEWS
- 場所:東京・江東区 深川不動堂


